top of page

11月27日 第53回瞑想会

執筆者の写真: マインドフルネス瞑想会 松山道後マインドフルネス瞑想会 松山道後

スタッフの宮里です。今回の瞑想会のご報告をさせていただきます。


今回は手動瞑想と歩く瞑想が行われました。参加者は12名(スタッフ込み)で,今回初めてご参加いただいた方もいらっしゃいました。ご参加いただいた皆さま,お疲れ様でした。


以下,スタッフとして参加した感想です。


今回はかなり思考に入り込むことが多かったです。明日の大事な用事のこと,この後やらないといけないこと,ずっと気がかりなこと,この後夕飯なにを食べようか,部屋の模様替えをしたいな...等々,次々考えが浮かんでは,手を動かした時や床に足がついたときの空気や床にふれる感覚,冷たさの感じでハッと気づいて戻る,を繰り返していました。

特に気がかりなことや何度も考えていることは,思考が浮かんでから入り込むまでの時間が早く,気がついたら次々思考が展開していてその中に入り込んで不安やわくわくを感じていたな,と振り返って思います。

こうやって思考に飛びついていたためか,瞑想が終わったいま疲労感があり,これは最近瞑想してなかったからか...前はもうちょっとすぐ気づいて穏やかに瞑想してた気がする...など考えています。


忙しさで瞑想を忘れる日々もあってしまう中,瞑想会は僕にとっても貴重な時間だなと改めて思います。

今後も皆さまのお力も借りながら,実践を重ねていきたいです。


最近急に冷えてきて,冬が一足飛びに来たような心持ちです。私の周りでも体調を崩す者続出です..。皆さまどうぞご自愛ください。


宮里


愛媛旅行その3です。かの有名な道後温泉の本館に行ってきました。お湯が激烈に熱かったです。最高でした。また行きます。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2022 by 松山道後マインドフルネス瞑想会。Wix.com で作成されました。

bottom of page